勘と運任せの集客から、仕組みで勝てるビジネスへ。

SNSを“とりあえず投稿しているだけ”、広告を“なんとなく回している”
そんな状態では、売上もブランドも伸びません。

BELLは、戦略設計・SNS運用・広告・AI活用を通じて、
成果を「最短で」「再現可能に」生み出す仕組みを構築します。

つくばエクスプレス
東京都
つくばエクスプレス
東京都

サービス紹介

SNS・WEBを活用したマーケティング支援を通じて、
戦略設計から運用・分析までワンストップでご提供します。
広告・コンテンツ制作・SNS運用などを組み合わせ、
“成果を仕組み化する”戦略パートナーとしてビジネス成長を支援します。

スクロールできます
SNS運用のイメージ画像

SNS運用

企画・撮影・編集・投稿・分析まで
ワンストップで支援

オンライン広告のイメージ

オンライン広告

広告の力で
“仕組み化された集客”を構築

オウンドメディアのイメージ

オウンドメディア

中長期的な資産となる
「HP/EC/LP」等のメディアを設計

キャスティングのイメージ

キャスティング

インフルエンサー・著名人・専門
の最適な起用を実現

マスメディアのイメージ

マスメディア広告

テレビ・ラジオ・新聞などの
大型メディアで信頼性を醸成

屋外広告のイメージ

屋外広告

交通広告・デジタルサイネージ等
“リアルで話題になる”導線を設計

イベント代行のイメージ

イベント企画運営

“バズる”前提のリアルイベントを
戦略的に設計・実行

ダイレクトマーケのイメージ

ダイレクトマーケ

LINE・DM・メルマガで
“成果に直結する1対1の訴求”を実現

導入前と導入後の変化

Before → After
「“とりあえずのSNS”だった企業が、たった3ヶ月でフォロワー2.5万人」

BEFORE

問い合わせが月に1件未満/広告運用に手が回らない

SNSなどの運営で悩んでいる人
  • なんとなくの運用になっている 
  • フォロワーも反応も伸び悩み
  • 全体戦略がなく効果測定や改善が曖昧
PROCSSS

戦略設計から運用・改善まで、成果に直結する体制を構築

マーケティング会社の会議中
  • 最適なゴール設定と計画を設計
  • 目的に沿った企画設計
  • 週単位で分析し
  • PDCAを高速で実行
AFTER

フォロワー25,000人超/10万再生超の投稿が連発/購買にも直結

成果が出たグラフ
  • ショート動画が話題化し、認知度が一気に向上
  • DM経由の問い合わせやコラボ依頼が毎月発生
  • 社内では「SNSが営業ツールになった」と経営層が実感

導入事例

ゼロから年3億再生・総フォロワー30万人を実現した事例を基に、
縦型動画×メディア設計で、“バズの仕組み”を内製化。
4年以上にわたり高い再生数を安定維持しているノウハウを元に数々の成功をおさめています。

Case 1:年間3億回再生超えのメディア系SNSアカウントを0→1で運用

メディア領域での差別化と再現性ある運用体制を構築

ジャンル

メディア系のYouTube運用

運用開始時期

2022年5月〜

月間平均再生回数

25,000,000回

高い再生数を4年以上維持

業界全体やYouTubeを含むSNS全体の競合‧トレンドを分析した結果、当時はエンタメ中心の発信が主流で、情報伝達型アカウントは希少な存在でした。
今後、確実に市場が拡大すると判断し、「縦型動画 × メディア構成」での運用を開始。運用工数の最適化と視聴者への明確なポジショニングを目的に、“バズる動画フォーマット”を独自に開発。以降4年以上にわたり高い再生数を維持
しています。

Case 2:食品系クライアント様にて初月で合計25万再生を獲得(3本投稿)

一般的な食品系‧料理系アカウントとの差別化を行いSNS上で注目と存在感を獲得

ジャンル

食品系クライアント様の認知獲得

支援時期

2025年6月〜

施策媒体

YouTube/Instagram/TikTok

費用感

月額30万円程度

これまで度々SNSでの認知獲得にチャレンジするも数百回再生と伸び悩んでいた。クライアント様の現状分析やそこからの独自戦略の策定で、初投稿目から1万回再生の獲得‧2投稿目では20万回の再生を獲得するなど認知獲得に貢献

2投稿目で20万回再生獲得

Case 3:鉄道会社様のPR動画にてYouTube広告視聴回数108万回突破(1本配信)

鉄拳氏のパラパラ漫画を起用し、ブランド向上を目的とした
映像施策。SNS広告にて高い共感率と視聴完了率を記録

ジャンル

鉄道会社様の認知獲得

支援時期

2025年5月〜

施策媒体

動画制作/YouTube

費用感

100万程度

成果

視聴単価1円未満/視聴率63.12%

鉄拳氏の感情に訴えるパラパラ漫画を用し、つくばエクスプレスの魅力をストーリー仕立てで発信。YouTube広告では63.12%という高視聴率を記録し、平均視聴単価は1円未満という高効率を実現。
共交通領域のブランディング施策として、非常に高いROIを達成した代表的

平均視聴単価に対して
300%の成果

代表メッセージ

“成果が出るまで、絶対に諦めない”

マーケティングって正直どこか胡散臭い。
数百万円を支払っても「よく分からない結果」で終わる。
そんな仕事を当たり前にしたくないんです。
私たちBELLは、“数字で見える成果”にこだわります。
SNSも広告も「やってよかった」と胸をはれる結果を出すこと。
それが、私たちの存在価値です。
BELLは「ちゃんと成果が出る」を当たり前にします。

株式会社BELL 代表
横山 大輝 DAIKI YOKOYAMA